高知競馬「一発逆転ファイナルレース」を徹底攻略する ~騎手編②~ 僕が愛してやまない、高知競馬の名物レース「一発逆転ファイナルレース」 過去に「騎手編」と題して、このレースの徹底攻略をやってみたんですが、その後、データが古くなったこともあって、前回、大幅に内容を見... 2019.05.28 2020.09.10 01_予想01_地方競馬02_予想理論・馬券論08_高知競馬
高知競馬「一発逆転ファイナルレース」を徹底攻略する ~騎手編~ 僕が愛してやまないレース。 高知競馬の 「一発逆転ファイナルレース」 愛してやまないレースにもかかわらず、いつも苦杯をなめてばかり。 今回こそ取り返してやろうと、毎週末「戦い」を挑... 2019.05.27 2020.09.02 01_予想01_地方競馬02_予想理論・馬券論08_高知競馬一発逆転ファイナルレース
三連複5頭ボックスと軸1頭流しはどちらが当たるか? さっぱり当たらない ここのところ、さっぱり馬券が当たりません。 けっこう軸馬は来ているんですけどね。 たとえば、今日の東京盃だって、キタサンミカヅキに本命を打ったところまではよかった。 よ... 2018.10.10 2020.06.06 02_予想理論・馬券論
単勝1倍台前半でも買ってはいけない騎手 いやあ、浦和記念はケイティブレイブでしたね。 実績・実力はNo.1なのは衆目の一致するところ。 でも・・・ 開腹手術明け。 調教で2歳未勝利馬に遅れる。 騎手がスミヨンから急遽乗り替わり。 ... 2019.11.28 01_予想02_予想理論・馬券論04_騎手
【お知らせ】方針転換 突然ですが、僕の悩みを聞いてください。 ・・・ ・・・ 予想が当たりません。 ・・・ ・・・ いや、ボチボチ当たってはいます。 例えば、先日の東京盃。 印を見ていただければわかると... 2019.10.03 02_予想理論・馬券論
地方競馬の騎手買いを検証してみた 先日、地方競馬は騎手買いがいい、という記事を公開しました。 本当に騎手買いが当たるのか、今日9月9日の浦和競馬の結果から検証してみましょう。 9月9日 浦和競馬の成績 浦和1R ... 2019.09.09 02_予想理論・馬券論
地方競馬における騎手買いのススメ 競馬歴21年目に入りましたが、ここのところはもっぱら地方競馬ばかりやっています。 中央競馬は重賞を見るくらいかなぁ。 このブログのタイトルどおり、ほぼ毎日地方競馬をやっていますが、最近、地方競馬を... 2019.09.07 02_予想理論・馬券論
予想方法の見直しについて 最近、笑っちゃうくらい馬券が当たりません。 僕は、だいたい1レース1,000円に予算を決めて、その中でいろんな買い方をします。 例えば、軸が堅いと見れば、その堅い軸から馬複2〜3点に、配当が均等に... 2019.08.24 02_予想理論・馬券論
【地方競馬予想】プラチナカップ(2019年7月25日 浦和11R) 今回予想するのは、浦和の重賞・プラチナカップ。 距離は1400m。 出走は11頭です。 トリッキーなコースが多い浦和の中にあって、1400mは割とマトモなコース。 それゆえに、ダートグレードレ... 2019.07.23 2019.07.24 01_予想02_予想理論・馬券論03_海外競馬
地方競馬で上位人気5頭の三連複ボックスを買うと儲かるのか。 昨日は会社帰りに川崎競馬に行ってきました。 会社の同僚3人と行ってきたのですが、 見事に4人とも誰一人的中せず。。。 うちの会社から川崎競馬場までは1時間以上かかるの... 2018.06.14 2019.01.17 02_予想理論・馬券論04_名古屋競馬05_笠松競馬