再開!岩手競馬
禁止薬物問題で揺れていた岩手競馬が、24日から再開しました。

まあ、まだ犯人が捕まっていないので、安心はできません。
ただ、再開できたことは喜ばしいこと。
さっそく有り金をはたいて馬券を買いました。
こうやってブログで予想することと、馬券を買うことで応援していきたいと思います。
2歳牝馬の重賞・プリンセスカップ
さて、再開して早々、重賞が組まれています。
2歳牝馬限定の1400m戦・プリンセスカップです。
出走は12頭。
ローテーションがマチマチで、難解な一戦となりそうです。
門別馬から買えばだいたい当たる?
さて、11月も終わりに近づき、数々の2歳重賞を予想してきました。
僕自身の感覚としては、「けっこう当たっているな」という感覚です。
2歳戦の予想で基軸に置いているのは「門別馬を買え」です。
これが功を奏している気がします。
なので、ここでも門別馬を狙っていきたいと思います。
ちなみに「門別馬」というのは、今現在門別所属、ということではなく、門別デビュー馬を意味しています。
極端な馬場にならなければ
さて、予想です。
◎はグロリアスカメオ
前走知床賞では△に推して2着。

やはり2走前の大敗は特殊な馬場が影響したもののようです。
その2走前を除き、きわめて安定した成績。
前走のタイムも優秀ですね。
今回も極端にひどい馬場にならなければ、勝ち負けでしょう。
○はシェリーアモール
僕が愛してやまないグラスワンダーの産駒。
前走エーデルワイス賞はまったくダメ。
でも、その前のフローラルカップで3着の実績があります。
近走相手にしてきたメンバーはけっこう強敵。
それに比べて今回のメンバーは数段落ちると言えます。
距離延長も血統的にはプラスでしょうね。
▲はメルシーキララ
門別では勝ち星を挙げられませんでした。
しかし、岩手転入後は1着→2着。
岩手の水が合ったのでしょうか。
相手は一気に強化されますが、持ちタイム的には上位。
十分通用すると思います。
△はエリアント
笠松からの参戦です。
笠松から岩手競馬ってなかなか見ないですよね。
陣営にそれだけ自信があるということなのでしょうか。
重賞でも好走歴がある門別馬。
条件がハマれば、といったところでしょう。
なんとか無事に・・・
さて、冒頭にも書きましたが、岩手競馬の薬物問題。
まだ、完全に解決には至っていません。
ここまで時間がかかっていますね。
ということは、まだ先が見えていないのでしょう。
とにかく、早く犯人が捕まってほしい。
ただ、捕まらないのであれば、新たな陽性馬が出ないでほしい。
せめて、ダービーグランプリまで。
せめて桐花賞まで。
いや、今後、一切出ないでほしいですね・・・。
コメント