秋の深まり・・・
週が明けて関東地方は雨模様。
今週から大井開催ですが、さっそく馬場が悪そうです。
馬場が悪いと、馬券も荒れ気味に。
そういった要素を加味して予想する必要がありそうですね。
サウンドトゥルーの南関移籍
さて、先週の記事でグレイトパールの佐賀移籍を取り上げました。

もうひとつ、地方競馬界隈で話題になったのは、サウンドトゥルーの南関移籍ですね。
GI級を3勝、JRA賞も受賞したトップクラスの馬の南関移籍。
ここのところ大物の南関移籍は続いていましたが、ここまでの大物はさすがにないですね。
先日のJBCクラシックでも脚色衰えず5着。
8歳馬ですが、力はまだまだ出せる状態にあります。
これでまた、南関のレベルアップにつながりそうですね。
たたき上げも頑張ってほしい
さて、サウンドトゥルーが南関に移籍するとなると、主戦場は中距離でしょう。
今の南関は中距離路線でも、けっこう有力馬そろっています。
そんな中距離路線の一翼をになうメンバーが、火曜日の大井メインに集いました。
ノベンバー賞です。
まあ、一線級からはやや格落ちとなるメンバーではありますが、楽しみな一戦になりそうです。
南関たたき上げの意地を見せてほしいですね。
このメンバー相手なら
さて、早速ですが、予想です。
◎はアサクサスターズ
前走は川崎の富士見オープンで2着。
強い相手の2着ですから、このメンバー相手なら力は上でしょう。
馬場も渋るでしょうから、道悪ダートで定評のあるキングカメハメハ産駒なら、なおのこといいでしょう。
この馬自身、前走こそ左回りで結果を残していますが、本来は右回りのほうが得意。
大井替わりはプラスです。
○はスギノグローアップ
前走、前々走と2400m戦で4着。
強い相手に、しかも適距離とは言えない距離で奮闘しました。
ここは1800mで、3走前に圧勝した条件。
大外枠を引いてしまったのはマイナスですが、それでも十分勝負になると思います。
▲はサヴァティアーノ
ここのところ人気を集めていながら、凡走が続いています。
ただ、マークが薄くなる今回は狙い目の一頭だと思います。
中央で準オープンまで行った馬です。
ここらで巻き返しがあっても不思議ではありません。
△はナリチュウドラゴン
最近の成績を見ると、マイルの方に実績があります。
ただ、本質的には追い込み馬。
直線が長く取れる1800mの方が向いていそうです。
3走前から手綱を取っている柏木騎手との相性も良さそう。
この馬も巻き返しがあっても不思議ではありません。
×はオーバーカム
南関では一押しの騎手・西騎手。
今年は重賞も制しています。
夏から秋にかけて、やや失速気味でしょうか。
ただ、人気薄のときは怖い存在です。
オーバーカムとは南関転入後、ずっとコンビを組んでいます。
1800mでの勝ち星もあります。
自分のペースで逃げ切れるかどうかでしょう。
今週は忙しい…
さて、今週は地方重賞が目白押し。
馬番が決まったレースから、順に予想していきたいと思います。
秋も深まり、競馬がますます熱くなってきましたね。
コメント