ひとつめのイベント終了
今週末のイベント。
まず、子供の運動会終了。
終了、といいつつ、次の予定があるので、後ろ髪を引かれつつ途中抜け。
奥さんの冷たい視線を感じました…。
ただ今、次のイベントに向け移動中です。
暑い…
さて、まだ土曜日の午前中が終わったばかりですが、思いのほか暑いです。
11 月とは思えない気候ですね。
昨日降った雨による馬場の回復も、明日になれば進むかもしれません。
混戦模様のエリ女
さて、これから予想したいのはエリザベス女王杯。
三冠牝馬アーモンドアイがジャパンカップに向かうことになりました。
前哨戦・府中牝馬ステークスを勝ったディアドラも回避して香港。
俄然、混戦模様となりました。
人気馬は大丈夫?
今のところ人気を集めているのは、
- ノームコア
- モズカッチャン
- レッドジェノヴァ
- リスグラシュー
- カンタービレ
あたりですね。
どれも近走で結果を残している馬ばかり。
でも、どの馬も臨戦過程に疑問符がつきます。
往々にして、こういう時は荒れると思います。
なので、近走成績に関係なく、実力重視で予想したいと思います。
馬齢は無視して…
さて、早速予想です。
◎はスマートレイアー
正気か?と言われそうですが、正気です。
今年に入って成績は奮いません。
ですが、戦ってきた相手が牡馬ばかり。
厳しいレースをした結果です。
昨年のこのレースは6着ながら、勝ち馬から0.3秒差。
大負けはしていません。
牝馬同士なら実力は一番だと思います。
手綱が乗り慣れた武豊騎手に戻ったのも大きいですね。
◯はレッドジェノヴァ
前走は牡馬相手の京都大賞典で差のない2着。
1着がサトノダイヤモンドですから、この馬の力があるところは証明されたと思います。
これまで徹底的に長いところを使われてきました。
そして結果を確実に残してきました。
今回のこの舞台はどの馬よりも適性があると思います。
▲はモズカッチャン
昨年のこのレースの勝ち馬。
その後、京都記念を使って4着。
ドバイシーマクラシックで6着。
休養を挟んだ札幌記念で3着。
府中牝馬ステークスを熱発で使えずにここに臨んできました。
正直、臨戦過程はイマイチだと思います。
その分、評価を下げましたが、能力としては上位の馬です。
△はカンタービレ
秋華賞は着狙いの騎乗で3着。
いろいろな意見がありますが、僕はあの状況では正しい判断だったと思います。
今回は人気の一角。
一発を狙えない状況でどういうレースをするか、楽しみです。
×はリスグラシュー
能力的には高い馬だと思います。
ですが、距離はマイル前後がベストだと思います。
2200mはモレイラ騎手の腕をもってしても難しいかと。
馬券内はあり得るので印は打ちました。
ルメールは?
さて、絶好調のルメール騎手が乗るノームコア。
今回は無印にしました。
中山のような急坂があるコースならいいと思います。
しかし、この舞台設定はいくらルメール騎手でも厳しいかと。
まあ、ある意味、ルメール騎手の腕の見せどころかもしれませんが…。
コメント