昨日から急に始めた企画。
騎手だけで予想する一発逆転ファイナルレース。
今日予想するのは、4月24日(日)の一発逆転ファイナルレース。
C1-5組の記者選抜戦です。
それでは見てまいりましょう。
①岡村卓弥
オカタクのねらい目は、上位人気と内枠。
戦績的にも上位人気になりそうな馬なので、まずはねらい目として押さえておきましょう。
②郷間勇太
郷間騎手のねらい目は、1300m戦の上位人気馬で、牝馬。
今回は1400m戦で、上位人気にもならない可能性が高く、なおかつ牡馬。
ここはスコープから外してよさそうです。
③妹尾浩一朗
妹尾浩一朗騎手のねらい目は、川野勇馬きゅう舎の馬・・・ですが、今回は國澤きゅう舎の馬。
低人気馬での一発があるところはあるだけに、要注意ではあります。
④林謙佑
林謙佑騎手のねらい目は、1400m戦で牡馬。
惜しい!1400m戦ではありますが、今回騎乗するのは牝馬ですね。
どうでもいい情報ですが、今回騎乗するペタルーダ。
昔、南関で御神本騎手が乗っていましたよね???と思って戦績調べたら、その通りでした。
重賞でも掲示板に入る実力があった馬です。
⑤永森大智
「赤い彗星」永森大智騎手のねらい目は、1300m戦。
そして、人気上位馬です。
残念ながら今回は1400m戦で、人気は微妙。
そして、高齢馬での活躍が目立ちますが、4歳の若手。
これは対象外ですね。
⑥上田将司
上田将司騎手のねらい目は、國澤きゅう舎の馬で外枠。
ところが今回は、那俄性哲也きゅう舎の馬で、外枠とは言えない枠。
上田騎手の力が発揮できる条件ではないと見ます。
話はそれますが、今回上田騎手が騎乗するサノサマー。
金沢で重賞を勝っている馬ですね。
高知のC1クラスにいるのは違和感が・・・。
⑦木村直輝
木村直輝騎手、通称キムチョクのねらい目は、牡馬で上位人気。
牡馬という点はクリアですね。
あとは上位人気になるかどうか。
この馬も園田にいたよなあ、と思ったら、やっぱりそうでした。
でも、もうだいぶ高知でのレースが多いですね。
⑧西川敏弘
高知の大親分であり、精神的支柱・西川騎手のねらい目は、1300m戦の上位人気馬、でした。
ところが今回は1400m戦。
なおかつ自きゅう舎(國澤きゅう舎)の馬がねらい目でしたが、今回は違うきゅう舎。
あくまで騎手観点ですが、見送りでよさそうです。
⑨濱尚美
高知唯一の女性騎手となった濱尚美騎手。
濱ちゃんのねらい目は、5歳以上の牝馬、でした。
うーん、今回は7歳のセン馬かあ・・・。
それと、6番より内枠という好走条件もありましたので、見送りでしょうか。
⑩嬉勝則
いつも言っていますが、いぶし銀とはまさに嬉騎手のこと。
そんな嬉騎手のねらい目は、1400m戦です。
お、これはクリアですね。
そして、高齢馬であること。
これは6歳馬ですから、微妙なところ。
そして内枠、が好走条件ですが、残念ながら外枠。
狙ってみたい気もしますがね・・・。
⑪岡遼太郎
成長著しい若手のホープ、岡遼太郎騎手のねらい目は、内枠で1300m。
どっちもあてはまりませんねぇ・・・。
スコープ外とせざるをえません。
⑫西森将司
西森騎手のねらい目といえば、別府真司きゅう舎の馬ですが、今回は宮路洋一きゅう舎の馬。
そして、4歳馬という条件がありましたが、今回は9歳牝馬。
どちらにもあてはまらないので、見送りとしましょう。
それでは上記を踏まえたうえで、ファイナルのねらい目です。
コメント