僕は昔から素直じゃない。
人からはよく、
素直な人だね
と言われるが、自分では全然素直だとは思っていない。
むしろ真逆。
自分の人生を振り返ってみると、いつも素直じゃなかった。
普通の道を敢えて避けて通ってきている。
主流とか、普通とか、そういうものをとにかく避けるように生きようとしてきた。
中学入学後、たいていの人は運動部に入るところ、別に運動が苦手でもないのに帰宅部。
理系でもないのに高専に行こうとした。(結局、親に説得されて高校は普通科に)
大学も、周りは地元の大学に行く人が多い中、地元を飛び出して縁もゆかりもない関東へ。
にもかかわらず、滑り止めはなぜか関西の大学ばかり。
大学入学後も、素直じゃない自分全開。
友達が大勢で誕生日を祝ってくれるために集まっているのに、あえて遅れて登場。
周りがみんなドコモの携帯を持つ中、一人ツーカー。
教育系の学部なのに、教員免許を取らない。
なのに就職しないで、院に行ってみたり。
かと思えば、急に就職活動し始めたり。
就職活動も逆張り全開。
どの業界も、絶対に業界トップは受けない。
たとえば車業界なら、トヨタは受けない。
運よく内定をいくつかもらったけど、同じ業界で、明らかに規模が大きい安定している会社じゃなく、規模の小さい会社を選ぶ。(今も勤めてる)
入社してからも、半ドンで、仕事終わりに同期同士で仲良くランチに行くって言ってるのに、一人WINSに行く。
結婚式も友人同僚は呼ばずに家族のみ・・・。
素直だとか、素直じゃないとか、もうそう異次元を超えていて、要は、
面倒くさい奴
なのだ。
そんな面倒くさい奴である僕の、極めつけの面倒くさい流儀がある。
コメント