ホウショウレイル圧勝!
以前、このブログで紹介した、今年のイチオシ2歳馬。
その筆頭に挙げた浦和のホウショウレイルが、今日、3戦目に臨みました。

レースは浦和の1500m戦。
スタートから先手を主張して、難なくハナを切ると、3~4コーナーで加速。
後続を大きく引き離しての大差勝ちを収めました。
自分で推しといて言うのもなんですが、この馬はバケモノですね。
現時点では、南関伝説の名牝・ロジータクラスではないでしょうか。
(リアルタイムでロジータを見たことはありませんが・・・)
今日の走破タイムは、同日のB2クラスの古馬と対戦してもそん色ないタイム。
それを馬なりで叩き出していますからね。
本当に楽しみな馬が南関から現れました。
ぜひ、このままケガなく、暮れの全日本2歳優駿に駒を進めてもらいたいものです。
ホウショウレイルと対戦する馬は現れるか?
さて、今日予想をしたいのは、長らく地震の影響で中止が続いていて、ようやく今週からデイ開催で復活した門別の2歳重賞・フローラルカップです。
門別が昼間開催というのは、なんか変な感じがするのですが、何はともあれ、再開できてよかったです。
ぜひ、ここからホウショウレイルと将来対戦するような、骨のある馬が現れて、震災の影響で沈む北海道を勇気づけてほしいものです。
優秀なタイム
さて、さっそく予想ですが、本命は、
タイムゴールド
で堅いと思います。
なにしろ、メンバー唯一の3勝馬。
なおかつ、前走の1200m戦のタイムは1.14.2(不良)。
不良馬場とは言え、十分重賞で勝ち負けできるレベルのタイムです。
このメンバーでこのくらいのタイムを叩き出せる馬は他にいないでしょう。
この馬を堅軸に、相手も絞っていきたいと思いますので、パターンは①ですね。
相手も好タイム組で
対抗は、スティールティアラを挙げたいと思います。
前走フルールカップ(ダ1000m)では、1番人気に推されながら勝ち馬から0.6秒差の6着に敗れていますが、その前の1200m戦では、不良馬場ながら1.14.8という好タイムで圧勝しています。
もう一度、距離が1200mになって見直したい一頭です。
▲はグレイアンジェラ。この馬はスティールティアラが敗れたフルールカップで3着とスティールティアラに先着しています。
デビュー戦の内容も圧巻でしたし、スティールティアラ同様、ここでの巻き返しが期待できると思います。
以下、△に前走JRA挑戦で好走しているスズカユース、×にレスプレンデントを挙げます。
馬券は、三連複フォーメーションで、
12 – 5.10 – 4.5.10.13
で勝負したいと思います。
がんばれ門別競馬
それにしても、門別競馬が再開されて、ホッとしました。
今回の地震の震源地の本当に近くですもんね。
この再開に至るまで、関係者の皆さんの尽力は、言葉に尽くせないものだったと思います。
門別は冬の間はレースができないですからね。
ちょうどかき入れ時に起きた地震だっただけに、関係者の方の落胆も大きかったはず。
それでも、この短期間で再開にこぎつけたのですから、本当にご苦労されたと思います。
そんな関係者の皆さんの頑張りに応えるべく、じゃんじゃん門別競馬の馬券を買って、応援したいな、と思います。
もちろん、馬券は当てにいきますがね。
コメント