ああ、正月が終わって欲しくない…。
仕事に行きたくない…。
毎年1月3日の箱根駅伝が終わると思うことであります。
1月4日の名古屋記念の予想をすることすら、暗い気持ちになるのは僕だけでしょうか。
まあ、そんなことを言っても、時計の針が止まるわけではないてすからね。
前を向いてやって行くしかありません。
さて、今日もお正月なので、手抜き…じゃなかった、簡易版で名古屋記念の予想てす。
早速、◎から。
◎はナムラマホーホ。
名古屋1400mの着外は10回走って2回のみ。
残る8回はすべて1着。
重賞は3連勝中で、戻ってきた鞍上・岡部誠騎手とは11-3-2-1と相性抜群。
馬券外に飛ぶのはアクシデント以外に考えられない。
○はサンデンバロン。
10歳馬ながら、衰えを見せるどころか、調子は上向き。
丹羽騎手との相性は抜群で、とにかく先行すればしぶとい。
前を見る形で道中を進めれば、このメンバー相手に大きく着順を落とすことはない。
▲はメイソンジュニア。
近走の着順は悪いが、相手が悪かったと見れば、今回の相手は手頃感あり。
末脚のキレは抜群で、道中スムーズに進めれば、上位台頭難しいことではない。
鞍上・戸部尚実騎手も頼もしい。
△はエイシンエンジョイ。
実績はあり、本来もう少し重い印を打ってもいいくらい。
今回は転厩初戦という点を不安要素と見て控えめにしたが、本来の力を出し切れば、まとめて捉え切っても不思議ではない。
以上、名古屋記念の予想でした。
コメント