凄い威力の台風21号
いやあ、台風21号の影響、ハンパないですね。
関西空港が水没したり、連絡橋にタンカーが衝突したり。
自然って本当に恐ろしい。
絶対になめてかかってはいけません。
金沢は順延、園田は中止
ところで、こんな大変な状況の中、地方競馬はどうなっているのかというと、
今日予定されていた金沢競馬は、明日9/5に順延。
明日予定されていた園田競馬は中止となったようです。
園田は最寄り駅などに被害が出たとか。
心配ですね。
元気に開催・船橋競馬
そんな中、南関は元気に開催しておりまして、今日も船橋競馬が最終レースまで無事開催されました。
関東地方も電車が止まるなど、交通機関を中心に影響が出ているのですが、そんな強風が吹きすさぶ船橋競馬場の最終12Rを制したのは、我らが大井の帝王・レジェンドオブレジェンド・的場文男騎手でした。
強風に負けない61歳
中継をネットで見ていたのですが、こんな普通に立っているのも大変な強風の中、61歳のジョッキーが馬にまたがり、激しいアクションで追う姿。
もう、なんだか感動して、言葉がなかったです。
この人は本当にすごいな、と。
ただただ、感動しました。
(レース映像はこちら)
明日から浦和開催
そんな文男さんの雄姿に感動したので、明日の浦和競馬を予想したいと思います。
なんだか浦和開催、久々な感じがしますね。
そんな久々な感じがする浦和のメインレースは、長月特別です。
A2B1クラス混合のハンデ戦ですね。
出走は12頭です。
好メンバー揃い
メンバーを見渡すと、なかなかの好メンバーがそろったように思えます。
連勝中の馬もいれば、重賞で上位に食い込んでいる馬もいます。
ただ、抜きんでた馬もいませんから、混戦が予想されます。
予想パターンは③でいってみたいと思います。
軸は重賞で活躍する馬から
さて、さっそく予想ですが、ハンデ戦といいながら、52~57キロの範囲ですので、あまり斤量差はありません。
あまり斤量は気にしないで、単純に馬の力で比べると、やはり重賞の常連・ノブワイルドが最有力ではないでしょうか。
前走は今回と同コースの重賞で4着。
ダートグレードレースでも、地方勢どうしでは大きく大敗していません。
この相手ならば、57キロでも十分勝てると思います。
相手には好調な馬を
さて、相手関係ですが、○に現在2連勝中のリネンスカッシュを挙げておきましょう。
リネンスカッシュですが、今回は53キロということで、かなり手ごろな斤量ですね。
頭すらあると思っています。
▲は最内枠を引いたワイルドダラー。こちらも重賞の常連ですが、1400mがどうか。
実力的には申し分ないので、一応押さえておきたいと思います。
以下、△に森泰斗騎手騎乗のサニーデイズ、×に実は浦和も特異な帝王・的場文男騎手のタマモベルモット、☆に浦和では好走歴が多いモリデンリオを推します。
買い目は、例によって三連複フォーメーションで、
1.2.6 – 1.2.6 – 1.2.6.8.9.11
とします。
この強風はいつまで?
ところで、明日までにこの強風はやむのでしょうか。
今日の船橋競馬を見ていると、馬もこの強風で走りづらそうにしていました。
強風で嫌気がさして、競馬をやめてしまう馬もいるでしょうね。
こういうときは、気性面もよく見ておく必要があるでしょうね。
明日にはやんでほしいんですが、いつまで続くんでしょうか・・・。
コメント