年が明けて、コロナが落ち着いてくれればいいなと思っていたのですが、どうやら様相はその逆。
緊急事態宣言が出るか出ないか、という状況になってきました。
それを受けて、せっかく観客を入れ始めていた競馬場も、無観客に逆戻りのようです。

第16回大井競馬(1月18日~1月22日)における無観客競馬の実施等について | News | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA
第16回大井競馬(1月18日~1月22日)における無観客競馬の実施等について | News | 東京シティ競馬 : TOKYO CITY KEIBA

令和2年度第10回浦和競馬(1/6~8)における無観客での開催について
浦和競馬は、首都圏での新型コロナウイルスの感染拡大の状況に鑑み、令和2年度第10...
残念ですが、仕方ない・・・んでしょうかねえ?
感染拡大は防がないといけないんですが、ちゃんと対策をしていればいいんじゃないかと。
特に競馬場なんて、入場制限かければ、広いから密にもならないし、問題ないんじゃないかと・・・。
まあ、何かがあって叩かれると影響が大きいからってことなのでしょうか。
だんだん、コロナが怖いんじゃなくて、叩かれるのが怖いから自粛する、みたいな雰囲気になってきましたね。
おかしな世の中だと思います。
笠松の重賞・白銀争覇
さて、コロナの話は置いといて、笠松のレースの予想をしたいと思います。
第26回白銀争覇。
距離1400mの古馬によるレース。
北陸・東海・近畿地区の交流レースです。
今年の出走は9頭。
出馬表はこちら。
若い4歳馬もいますが、なかには12歳馬なんかもいて、良く言えば歴戦の勇者たちによる一戦。
普段、あまり笠松競馬はやらないんですが、面白そうなレースではありますので、予想をしてみたいと思います。
コメント