佐賀1800mに強い血統
それでは次に血統面から佐賀1800mを見てみましょう。
勝利数
順位 | 父 | 出走回数 | 1着 |
1 | カジノドライヴ | 67 | 16 |
2 | クロフネ | 51 | 8 |
2 | サウスヴィグラス | 43 | 8 |
4 | シニスターミニスター | 15 | 7 |
4 | キングカメハメハ | 39 | 7 |
4 | リーチザクラウン | 16 | 7 |
7 | ロージズインメイ | 50 | 5 |
7 | アッミラーレ | 52 | 5 |
9 | オルフェーヴル | 11 | 4 |
9 | トーセンブライト | 6 | 4 |
9 | Summer Bird | 7 | 4 |
9 | メイショウボーラー | 48 | 4 |
9 | ジャングルポケット | 47 | 4 |
9 | タイキシャトル | 23 | 4 |
勝利数がもっとも多いのはカジノドライヴ産駒。
2位以下にダブルスコアをつけています。
勝率(出走回数5回以上)
順位 | 父 | 出走回数 | 勝率 |
1 | トーセンブライト | 6 | 66.7% |
2 | Summer Bird | 7 | 57.1% |
3 | レギュラーメンバー | 6 | 50.0% |
4 | シニスターミニスター | 15 | 46.7% |
5 | リーチザクラウン | 16 | 43.8% |
6 | オルフェーヴル | 11 | 36.4% |
7 | スズカマンボ | 11 | 27.3% |
8 | プリサイスエンド | 11 | 27.3% |
9 | カジノドライヴ | 67 | 23.9% |
10 | ブラックタイド | 14 | 21.4% |
勝率トップはトーセンブライト産駒。
残念ながら今回の中島記念出走馬の中に産駒はいません。
続いてサマーバード、レギュラーメンバーと続きますが、これらの種牡馬の産駒も、今回の中島記念には出走しません。
で、ずっと見ていくと、今回、中島記念に産駒を出走させるのは8位のプリサイスエンドと9位のカジノドライヴのみ。
出走回数の違いを考慮すれば、カジノドライヴ産駒はねらい目になりそうな感じがしますね。
・・・ということで、中島記念の舞台となる佐賀1800mの傾向と対策を練りました。
なかなか偏っているというか、いい意味でも悪い意味でも、分かりやすい結果になったと思います。
それでは、次ページで中島記念の結論です。
コメント