今日は仕事の関係で、政府のコロナ分科会の委員を輩出している感染症関係の機関の人とお話をする機会がありました。
実際に現場に従事されている人の話は、報道されていることと、いささか違うものですね。
まず、GoToトラベルキャンペーンが、今の感染拡大の直接の引き金になっていることはない、ということ。
ただ、GoToをやることで、「旅行に行ってもいいんだ」という人々の気のゆるみを招き、普段の飲食の場などで感染拡大を招いていることはあるのではないか、ということでした。
それと、無症状の陽性の人が市中にはたくさんいるだろう、ということ。
まあ、これは報道通りでしょうか。
そして、感染拡大を招いているのは、そういった無症状の人より、症状が出ている人が中心だということ。
へえ~そうなんだ、と大変勉強になりました。
大変勉強になりましたが、改めて思ったのは、マスコミの報道は鵜呑みにしちゃいけないということ。
マスコミは意図を持って事柄を伝えますからね。
その意図を読み解いて、事実が何なのかを客観的に判断する。
コロナに限らず、こういう視点や考え方が、これからの時代には求められるのだなあと実感しました。
「あそう」じゃないよ「あさお」だよ
さて、コロナの話題はここまでにして、競馬です。
今回予想するのは木曜日の川崎のメイン、麻生オープン。
まあ、普通の人ならばこのレース名、「あそうオープン」って読みますよね?
でも違います。
正しくは「あさおオープン」だそうです。
競馬のレース名って、ちょくちょくこういう難読レース名がありますよね。
まあ、それはさておき、出馬表はこちら。
川崎の1500mという中途半端な非根幹距離のレースにも関わらず、メンバーはなかなか豪華。
コズミックフォーズやらブレスジャーニーやら、中央競馬でも鳴らした馬が出ていて、面白くなりそうな一戦です。
それではさっそく、分析に入ることにしましょう。
コメント