今日は名古屋競馬のダートグレードレース、第20回名古屋グランプリを予想したいと思います。
・・・と、その前に。
せっかく名古屋競馬の予想をするので、名古屋競馬の話題を。
日本唯一のママさんジョッキーとして活躍する宮下瞳騎手。
その宮下瞳騎手が、史上初となる女性騎手年間100勝を達成しました。
お知らせ|地方競馬情報サイト
KEIBA.GO.JP | 地方競馬情報サイトです。
いやあ、これは素晴らしいの一言ですね。
そもそも、1回引退してから、復帰してのキャリアハイですからね。
しかも、子育てをしながらの記録。
もう、ホントに頭が下がりますよ・・・。
今年は本当に好調で、リーディングも上位につけています。
どんどん勝ち星を伸ばしていってもらいたいですね!
やや難解?名古屋グランプリ
さて、その宮下瞳騎手も騎乗する名古屋グランプリ。
今年の出走は12頭です。
出馬表はこちら。
昨年のこのレース、1番人気でしたが、バシっと予想を当てて気持ち良かった思い出があります。

【地方競馬予想】名古屋グランプリ(2019年12月19日 名古屋11R)
今週はダートグレードレースが2つ。
ひとつは川崎の全日本2歳優駿。
もうひとつは名古屋の名古屋グランプリです。
暮れの名物長距離レースとなりつつある名古屋グランプリ。
今年もJRAから5頭を迎...
ただ、去年、バシっと当てられたのは、岡部誠騎手が騎乗するという観点があったから。
今年も岡部誠騎手の騎乗馬から入ろうかな・・・と思いきや、
なんと!岡部騎手の名前がありません。
出走各馬の陣営は何を考えているんですかね?(怒)
名古屋のダートグレードレースに岡部を乗せないなんて、どの陣営も勝つ気がないんですかね?
ちょっとどうかしていると思います。
しかもメンバーを見ると、若い浅野君まで乗ってるじゃないですか。
なんかあったのでしょうかね?
まあ、いずれにしても、去年と同じ戦法では、名古屋グランプリを攻略できないことはわかりましたので、去年とは違った観点で分析してみることにします。
コメント