みなさんは普段、どんなツールを使って競馬の予想をしていますか?
いまどきはやっぱりスマホでしょうかね。
かくいう私もスマホを主に使って予想をしています。
スマホといえば、多種多彩なアプリ。
競馬関連のアプリもいろんなアプリがあります。
ただ、残念なのは、地方競馬に特化したアプリが少ないこと。
NAR公式か、楽天競馬、くらいでしょうか。
ただ、どちらも武骨というか、予想に使うには、正直あんまり使い勝手がよくない。
楽天競馬は投票用としては必須アプリですが・・・。
そこで僕はnetkeibaのスマホ版を使って予想しているのですが、ここ最近、このnetkeibaのアプリが使いづらくて仕方ありません。
何が使いづらいって、投票やレース映像は楽天競馬で見ているんですが、楽天競馬・netkeiba間でアプリを行ったり来たりしていると、馬柱を表示していたnetkeibaのアプリはすぐ真っ白になってしまって、トップ画面に戻さざるを得なくなってしまうんですよね。
たとえば、楽天競馬アプリでパドックを見ていて、気になった馬がいたらnetkeibaアプリで印をつけていくんですが、楽天競馬アプリから切り替えると、netkeibaアプリのもとの画面が消えてしまうのです。
めっちゃイライラしてきますね。
ここにきてレースデータのバグとかもあるし、今回予想する若武者賞も、なぜかレース名は「若武者」しか表示されないし、ホント不満だらけです。
月額600円も払っているのがバカらしくなってきます。
誰か、地方競馬に特化した超絶使いやすいアプリを開発してくれませんかね・・・。
2歳の準重賞・若武者賞
さて、netkeibaに対する不平不満はこれくらいにして、予想に入りましょう。
今回予想するのは川崎の準重賞・若武者賞。
1500mの一戦で出走は11頭。
出馬表はこちら。
まあ、毎度のことながら、ですが、2歳戦は難しいですね。
中央競馬の2歳戦はわりと簡単というか、情報が多いので予想がしやすい面もありますが、地方競馬の2歳戦はとにかく情報が少ない。
そして、輪をかけて難しくしているのが能力差。
地方競馬を見てみると、わりと新馬戦で圧勝する馬が多いのですが、要は勝ち馬とそれ以外の馬に大きな能力差があることが多いから、大差がつく競馬になりがちなのです。
単純に前走の着差だけを見て、大差勝ちしてきている馬を狙っていくと危ない目に遭うことが多いのが地方競馬。
そこで今回注目してみたいのは勝ちタイム。
今回出走する11頭のうち、前走で1秒以上の差をつけて勝っている馬2頭に着目し、その勝ちタイムを分析してみたいと思います。
コメント