またも新予想法的中!
本日行われた、園田・摂津盃。
勝ったのはタガノヴェリテでした。
2着にはエイシンニシパ、3着にはエイシンミコノスが入りました。
予想は見事的中となりました。

これで新予想法に変えてから、3勝1敗の成績となりました。
上々の滑り出しです。
この調子で、高知の重賞・建依別賞を予想して、当てちゃいましょう。
難しい高知競馬
僕は
「全国の競馬場で一番好きな競馬場は?」
と聞かれたら、迷わず
高知競馬場
と答えます。
ですが、
「一番馬券が当たらない競馬場は?」
と聞かれたら、こちらも迷わず、
高知競馬場
と答えます。
高知はなんというか、他の競馬場と違う、言葉にはできない独特さがあって、予想がうまくハマらないことが多いのです。
ですから、新予想法の試金石としては、もってこいの競馬場かもしれません。
堅軸なのでパターン②
さて、そんな高知競馬場の重賞・建依別賞は古馬の定量重賞。
距離は1400mということで、高知競馬場ではもっともポピュラーな距離ですね。
さっそくですが、本命は、
◎サクラレグナム
としました。
前走・習志野きらっとスプリントはアピアの3着。
その前の浦和のダートグレードレース・さきたま杯では6着。
いずれもレベルの高い馬が集まるレースで大崩れしていません。
そもそも、この馬は高知の馬でありながら、主戦場を南関に置いています。
レベルの高い南関でもまれているだけあって、高知では抜けた存在でしょう。
まあ、そもそも中央オープンクラスの馬ですからね。
紐荒れに期待
でもって、○以下の印ですが、
○キープインタッチ
▲エナジータウン
△ワイルドコットン
×エイシンファイヤー
☆カイロス
とします。
10頭立てなので、あまり手広くするのもどうかと思いますので…。
買い目としては、例のごとく、三連複フォーメーションで、
10-3.7-1.2.3.6
とします。
何が起こるかわからない高知競馬
そもそも、競馬に絶対はない、という格言があるように、何が起こるのかわからないのが競馬ですが、高知競馬はその度合いが強いと思います。
何なんでしょうね、この人を惹きつける面白さは。
高知競馬を知らない人は、ぜひ高知競馬をやってみてください。
競馬好きなら、続けるうちに、その楽しさがきっとわかると思います。
コメント