早速、新予想を試してみる
前回の記事で紹介した新予想法 を使って、早速佐賀のダートグレードレース、サマーチャンピオンを予想してみたいと思います。
この記事を書いている段階では、オッズが発表されていません。
なので、どのパターンに当てはめるべきか悩むところです。
とりあえずパターン③で
メンバーを見ると、抜けた馬がいないのは一目瞭然。
ただ、地方勢はかなり貧弱ですね。
せっかく佐賀でやるのに、スーパマックスやら、ウルトラカイザーやら、佐賀でいつもブイブイ言わせてるメンバーが出てこないのはいかがなものでしょうか。
兵庫勢2騎も、一発はありそうですが、信頼という面では今ひとつな印象。
ここはJRA勢から入るのが妥当でしょうね。
JRA勢の実力は拮抗していそうなので、パターンは③でいってみたいと思います。
軸馬は距離短縮が向きそうなこの馬
では、JRA勢はというと、重賞勝ちがいないメンバー構成。
なかなかの混戦模様ですが、一応の◎は、前走ダートグレードレースで2着、血統的に距離短縮はプラス、展開面もプラスに作用しそうな、
ヨシオ
を中心に取りたいと思います。
以下、好調・秋山騎手鞍上、少し間隔が開いて好転しそうな◯ブルミラコロ、鞍上が怖い▲タイセイエクレール、1400mは合っていない気もしますがオープン勝ちのある△ルグランフリソン、前走馬体が絞れて圧勝の×エイシンバランサー、ダート初挑戦の3歳馬、注タイセイプライドを挙げたいと思います。
買い目はパターン③なので、三連複フォーメーションで、
3.4.8-3.4.8-3.4.6.8.10の10通り
とします。
さあ、新しい予想法が吉と出るか凶と出るか、個人的にはとても楽しみな一戦です!
コメント