笠松競馬に激震が走っています。
競馬法違反で、笠松競馬から被害届が出され、調教師1名と騎手3名が事情聴取を受けているとのこと。

この記事で、
「昔からあるがね。今更始まったことじゃねぇ。昔は、八百長。自分で買えんからお客さんに買ってもらうとか」
ていうのには、ちょっと笑ってしまいましたが・・・。
まあ、Twitter上でもいろんな噂が飛び交っていますが、公式発表を待つこととして、ここは静観することにしましょう。
まあ、個人的には八百長と言っても千差万別だと思います。
組織ぐるみの八百長は許しがたい。
一方、調教師や騎手の引退レースとかで、その調教師や騎手の馬が勝つようにしてあげる程度は全然ありだと思います。
それを見越して、馬券を買う側も考えて馬券を買えばいい。
まあ、そんな状況でも容赦なく勝ちにいく騎手や他陣営もいますがね。
それはそれで、もちろん大いに結構。
せっかく地方競馬が盛り上がっているだけに、この盛り上がりに水を差すことだけはやめてほしいです。
園田のスプリント重賞 園田FCスプリント
さて、今回予想するのは園田の重賞、園田FCスプリント。
調べたことはないですが、ばんえいを除く、日本最短距離の重賞レースではないでしょうか。
いつも見ていますけど、園田は騎手同士の気迫がぶつかり合う、ガチンコレースが多いですね。
調教師の引退レースとか、メモリアルがかかったレースとかでも、割と気にせず阻止しにくるのが園田。
見ていていてすがすがしいです。
出走は12頭。
出馬表はこちら。
スピード自慢の好メンバーが揃いました。
園田FCスプリントの見解
⑦エイシンエンジョイ
スタートダッシュが常に安定しているエイシンエンジョイを軸馬に選びました。
820mですからとにかくスタートダッシュが大事。
どんなに能力が高くても、スタートが決まらないと結果は出ません。
その点、エイシンエンジョイは安定してスタートを決めています。
最近はスタートを決めても、終いが甘くなる傾向にありましたが、820mならそんなこともないでしょう。
昨年のこのレース2着ですし、園田では[4.3.1.0]と馬券外なし。
軸馬としてはエイシンエンジョイが最適です。
コメント