競馬を覚えたての頃、10代後半から20代前半ですが、そのころは馬の名前がスッと覚えられたものです。
そして、そのとき覚えた馬の名前は、いまだに覚えています。
いや、覚えているというより、なんかの拍子にふと思い出したりします。
そういう馬は、父や母の名前はもちろん、どのレースで、どういう競馬をしたかとか、克明に覚えているものです。
ところが、40近くなってきて、最近は馬の名前がさっぱり覚えられません。
馬の名前が覚えられないので、前走どういうレースをしたとか、そういうことが思い出せなかったりします。
あとは、馬の名前を混同してしまいます。
僕がよく間違うのは、キャプテンキングとキャンドルグラス。
「キャ」しか合っていないのですが、なぜかいつも間違えて、覚えられません・・・。
で、だいたいこうやって「間違っちゃうんだよね~」と話すと、
親切に、
「ほら、キャンドルグラスは御神本が乗っていて、短距離路線で、キャプテンキングは坂井さんが乗っていて、マイラーの・・・」
ていう感じで、覚えるポイントを教えてくれる人がいます。
でも、覚えられないんですよね・・・。
なので、教えてもらわなくていいです。
覚えられないので・・・。
すいません・・・。
・・・記憶力の衰えをひしひしと感じる今日この頃です。
豪華メンバー勢ぞろい・川崎マイラーズ
さて、気を取り直して、今回予想するのは、川崎の重賞・川崎マイラーズ。
距離はレース名の通り1600m。
出走は13頭。
出馬表はこちら。
非常に面白いというか、豪華なメンバーが揃ったレースになりました。
僕がどうしてもキャンドルグラスと勘違いしてしまうキャプテンキングが1年ぶりの復活。
驚異的な強さで4連勝中のカジノフォンテンも出てきました。
いやあ、面白そうなレースですね。
こういうレースは現地で、川崎名物・パドック横のデカいコロッケ食べながら観たいなあ・・・。
川崎マイラーズの推奨馬
⑨クリスタルシルバー
このレース、もう見るからにペースが速くなりますよね。
逃げ・先行馬だらけのレースです。
特に最内枠にワークアンドラブが入ったので、外から内をめがけて逃げ・先行馬が殺到する形に。
厳しい流れのレースが予想されます。
そこで狙いたいのは差し・追い込み。
クリスタルシルバーは前走休み明け久々を使われて、1200mというベストの距離でないにもかかわらず3着。
1度使われて状態は上向きでしょう。
この馬といえば、東京ダービー2着ということもあって、的場文男騎手のイメージですが、今回は御神本騎手が騎乗。
最近の御神本騎手を見ていると、直線に賭ける、きわどい競馬をよくやっています。
道中ペースが速くなっていることを尻目に後方待機。
前が崩れたところを外に持ち出してズドン、というような競馬をしてくるんじゃないかと予想します。
クリスタルシルバーはそういう競馬ができる、力のある馬です。
人気は割れるでしょうが、おそらく人気がないだろうクリスタルシルバー×御神本で、一発大きいところを狙いたいと思います。
コメント