大型連休も終わり、過ごしやすい季節になってきました。
いつもこの時期くらいになると花粉が収まるので、花粉症の僕にとっては、これくらいの時期が過ごしやすい時期になります。
いつも、なら。
今年はコロナウイルスの影響もあって、マスクが手放せません。
マスクをしていると蒸れるんですよね、口周りが。
あれが不快でたまりません。
ただ、マスクをしているといいこともあります。
たとえば、ニンニクがキツイ食べ物を食べられる、とか。
女性は化粧をしっかりとしなくてもいいそうです。
あと、のどが渇きにくくなりますね。
いろいろ不便な世の中ですが、不便さの中にもちょっといいところを見つけて、毎日心穏やかに過ごしたいものです。
川崎の準重賞・ダイナミックチャレンジ
さて、南関は川崎開催に移ります。
火曜日のメインは、準重賞・ダイナミックチャレンジ。
1600m戦になります。
京成盃グランドマイラーズのトライアルレースになっていて、このレースで1着になると、京成盃グランドマイラーズの優先出走権が与えられます。
出走は11頭。
出馬表はこちら。
川崎1600mの特徴については、以下の記事も参照してください。

【地方競馬予想】スパーキングナイトチャレンジ(2020年4月14日 川崎11R)
緊急事態宣言が出てからというもの、ホント娯楽がなくて、ついついTwitterばかり見てしまいます。ただ、Twitterも政府の対応への批判だとかばかりで、なんか殺伐としています。心まで荒まない...
ダイナミックチャレンジの推奨馬
④エンパイアミライ
中央から転入後、3戦して[2.1.0.0]
明らかに地方の砂が合っています。
2着に敗れた2走前も、相手がブースターですから、まあ致し方なし。
前走の船橋1700m戦も強い内容でした。
鞍上が御神本騎手に乗り替わりとなりますが、中団やや後ろから差してくるタイプの、この手の馬とは手が合いそうです。
4連勝中のリュウノセンターという強敵がいますが、リュウノセンターは大外。
枠順の面からも、エンパイアミライが有利とみました。
コメント