凄いですねぇ。
いやあ、これは凄い・・・。
何が凄いか。
なかなかこれは凄いですよ!
びっくりすると思います!!
なんと!!!
な、なんと!!!!
5月4日!!!!!
ゴールデンウィークの中盤の5月4日!!!!!!
この日は、なんと!!!!!!!
地方競馬8場開催です!!!!!!!!
そこそこ地方競馬を見ているつもりですが、8場開催はたぶん初めて見ました。
しかも重賞が3つ!(北日本新聞杯、かきつばた記念、福永洋一記念)
全場手を出していたら、お金がいくらあっても足りないですね。
特に8場全場でレースが行われる時間帯が14時45分からは、ほぼ5分刻みでレースがあります。
全部見るのは不可能ですね。
そして全競馬場とも無観客で行われますから、ネット発売という条件は一緒。
果たしてどの競馬場が一番の売上になるでしょうか。
ダートグレードレースがある名古屋がどれくらい健闘できるか。
個人的にはこれが一番の見ものです。
デイ開催の船橋競馬
さて、8場開催のうち、6場がデイ開催、2場がナイター開催になりますが、ここでなんか違和感が。
船橋がナイターじゃないんですね。
通年ナイターと言っておきながら、ゴールデンウィークはデイ開催の船橋。
山口勲ばりに「ほぼ通年ナイター」というべきでしょうね。
今回は、そんな「ほぼ通年ナイター」の5月4日メイン・皐月盃を予想します。
距離は1700m。
出走馬は13頭。
後ほど予想はアップしますが、このうちの何頭かがかしわ記念に出ればよかったんじゃないかと思うくらい好メンバー。
ただのオープン特別なんですがね。
出馬表はこちらです。
皐月盃の推奨馬
⑨リンゾウチャネル
南関挑戦3戦目。
距離短縮で再度狙ってみたい一頭。
前走川崎2100mの幸オープンは、明らかに距離が長かったことによるガス切れ。
それでもレースを引っ張って勝ち馬から0.8秒差4着なら立派。
門別三冠馬の意地は十分示しました。
これまでのレースぶりを見る限り、この馬のベストは1600m前後。
鞍上も船橋を知り尽くす石崎駿騎手にスイッチ。
アンサンブルライフが引っ張る展開で、前に目標ができ、レースもしやすいはず。
ポテンシャルの高さをここで示して、もっと高いところを目指してほしい一頭です。
コメント
[…] 前の記事で5月4日は8場開催と書きました。 […]