今週はダートグレードレースの当たり週ですね。
火曜日に白山大賞典@金沢
水曜日に東京盃@大井
木曜日にレディスプレリュード@大井
ですか。
ちなみに門別では2歳重賞のサンライズカップもあります。
いくら資金があっても足りないくらいです。
しかしながら、当てて、当てて、当てまくれば資金は尽きません。
しっかり当てに行きましょう。
好メンバーが揃ったレディスプレリュード
さて、今回予想するのはレディスプレリュード。
大井1800mでの競走となります。
出走は12頭。
JBCレディスクラシックを目指しての一戦、ということもあり、好メンバーが揃いました。
ただ、今年のJBCレディスクラシックは浦和の1400m開催。
大井の1800mとは全くといっていいほど関連性のないコースです。
このレディスプレリュードの勝ち馬がそのままJBCでの有力馬になりうるかというと、かなり疑問ですね。
そういう意味では、ここがメイチの陣営もいるのではないでしょうか。
そんな陣営の思惑も込みで、上位人気馬を予想してみたいと思います。
予想上位人気馬
1番人気 プリンシアコメータ
2番人気 アンデスクイーン
3番人気 マドラスチェック
かなりの好メンバーなので、人気順を予想するのからして一苦労。
一応、1番人気は最内枠を引いたプリンシアコメータではないか、と予想しました。
前走ブリーダーズゴールドカップは惜しくも2着に敗れたものの、着差は0.1秒差とわずか。
ここのところ好走が続いており、安定感は抜群です。
2番人気予想は、そのプリンシアコメータをブリーダーズゴールドカップで破ったアンデスクイーン。
重賞は初挑戦でしたが、戸崎圭太騎手の手綱に導かれ、見事な勝利でした。
距離適性的にはやや長めの方が良さそうなだけに、人気を落とすかと思って2番人気予想にしましたが、この馬が1番人気でもおかしくはありません。
3番人気は3歳馬のマドラスチェック。
前走は初の古馬との対戦で4着に敗れましたが、不良馬場と1600mという距離が合わなかったとみていいでしょう。
レディスプレリュードが行われる木曜日は今のところ雨予報だけに、また道悪だとこの馬の良さが出せない恐れはあります。
しかしながら、53キロの軽ハンデと森泰斗騎手騎乗という点は魅力的です。
予想上位人気馬の取捨選択
プリンシアコメータ
買い要素:岩田騎手とのコンビは[3.3.0.1]。このレース昨年の覇者。
不安要素:大崩れはしないものの、勝ちきれないところがある
アンデスクイーン
買い要素:前走ダートグレードレース勝ちの勢いあり。大井コースの戸崎圭太騎手は買い。
不安要素:距離がやや短いか。
マドラスチェック
買い要素:斤量53キロ。森泰斗騎手騎乗。距離ベスト
不安要素:馬場悪化は不安。
荒れる・荒れない判定
高いレベルで実力伯仲といった印象です。
地方馬も侮れないメンバーが揃いました。
馬場の悪化予想もあいまって、かなりの混戦ムードです。
穴馬を探して、積極的に狙いにいきましょう。
推奨の穴馬
⑤クレイジーアクセル
実力のある中央馬が揃ったこのメンバーの中で地方馬を推すのは勇気がいります。
それでも、この馬を推したいと思います。
吉原寛人騎手とのコンビで2戦2勝。
以前は脆さがあったように思える逃げが、安定してきた印象です。
同型馬がいる中で、ハナを切るのは容易ではないと思いますが、充実している今ならば、中央馬相手でも十分太刀打ちできると見ました。
レディスプレリュードの予想
◎マドラスチェック
◯クレイジーアクセル
▲ラビットラン
△アンデスクイーン
本当に予想が難しいメンバーが揃いました。
どの馬からでも入れると言っても過言ではないメンバーです。
そんな中で推したいのは3歳馬・マドラスチェック。
前走は4着に敗れたものの、敗因は道悪と距離で明らか。
むしろそんな条件で4着ならば立派なもの。
距離が伸びて、馬場が悪化しなければ、53キロの軽量と、名手・森泰斗騎手騎乗を活かして、十分勝ちきれると思います。
まあ、馬場が悪化したらわからないですが…。
対抗評価は穴馬として挙げたクレイジーアクセル。
スピードは中央馬にも引けを取らないと思っています。
枠も真ん中よりやや内枠ということで、クレイジーアクセルにとってはベストと言える枠。
好ダッシュから先手を奪えれば、最後まで脚が持つ、と踏みました。
吉原寛人騎手は今、ノリにのっていますから、ここでもあっと言わせる騎乗をしてくれると期待します。
以下、名前を挙げたいのはラビットラン。
かなり久々のレースになりますが、大井1800mでの実績がありますし、出てくる以上は変な仕上げはしていないはず。
むしろ標的にされず、リラックスして走ることができるのではないでしょうか。
怖い一頭だと思いましたので、名前を挙げました。
この選りすぐりのメンバーの中で、最後にもう一頭選ぶなら、アンデスクイーン。
初のダートグレードレースで並み居る強豪を抑えての勝利は、高く評価されるべきです。
そして頼もしいのは鞍上の戸崎圭太騎手。
中央競馬でも頼りになる騎手ではありますが、やはり南関で騎乗するとその何倍も頼りになります。
アンデスクイーンの勢いと、大井を熟知した戸崎圭太騎手ならば、十分上位に食い込む余地があると見て印を打ちました。
いずれにしても…
というわけで、大混戦が予想されるレディスプレリュード。
予想をする上でもっとも難しい要素は当日の馬場状態でしょう。
今、この予想をしている月曜日の段階で、木曜日は雨予報。
馬場が悪化するとなると、上記の予想も見直さないといけないですね。
一応、雨が降って、馬場が極端に悪化した時に注目したい馬は、⑩ファッショニスタ。
距離はやや長いと思いますが、前走不良馬場の川崎・スパーキングレディーで勝ち星を挙げています。
本命にしたマドラスチェックとファッショニスタを入れ替えることも視野に入れて、当日の馬場状態チェックしたいですね。
コメント