早いもので8月ももう終わりですね。
年を取ってくると、季節が過ぎるスピードが早く感じられます。
今回予想するのは高知の3歳重賞・黒潮菊花賞です。
距離は1900m、出走は10頭です。
高知の1900m戦は、レース数が少ないためにデータがあまり活用できません。
それゆえに予想が難しい面もありますが、しっかりと分析していきたいと思います。
予想上位人気馬
1番人気 ナンヨーオボロヅキ
2番人気 ボルドーアストル
3番人気 ディアレイカ
高知優駿を制し、前哨戦・栴檀特別も快勝したナンヨーオボロヅキの1番人気は間違いないでしょう。
以下は混戦模様ですが、栴檀特別で3着だったボルドーアストルが、鞍上・永森大智騎手で2番人気になりそうですね。
3番人気は同じく栴檀特別で4着のディアレイカでしょう。
上位人気馬の取捨選択
ナンヨーオボロヅキ
買い要素:ダートグレードレースのジャパンダートダービーを除き、地元のレースでは3連勝中。ライバルのアルネゴーがいないこのメンバーならば。
不安要素:高知優駿でこなしているとはいえ、キンシャサノキセキ産駒で1900m戦がどうか
ボルドーアストル
買い要素:永森大智騎手で続戦はプラス。前走もナンヨーオボロヅキに0.4秒差なら。
不安要素:上り調子ではあるものの、勝ちきれないところはどうか。
ディアレイカ
買い要素:栴檀特別で5着以下を離しており、力は上位。
不安要素:適距離は1300m。距離延長はマイナス要素。
荒れる・荒れない判定
ナンヨーオボロヅキの2冠は堅いでしょう。
黒潮皐月賞馬のアルネゴーが出走してくればわからないところもありましたが、今回のメンバーとはすでに勝負付けが済んでおり、力は2段も3段も抜けていると思います。
上位人気を形成するだろうボルドーアストルとディアレイカも、前走を見る限りでは他の馬との力の差は歴然。
素直にこの3頭で決着すると見ていいと思います。
黒潮菊花賞の予想
◎ナンヨーオボロヅキ
○ボルドーアストル
▲ディアレイカ
ホント、ここはシンプルにこの3頭にそのまま印を打ちました。
そもそも、高知競馬は一発逆転ファイナルレースの印象が強いので、なんか荒れる競馬場のように思われるところがありますが、実はそんなことはなくて、ファイナルレース以外のレースは、馬の力の差が歴然としているようなレースが多く、堅い決着でおさまることが多い競馬場です。
ほとんどの馬が前走で栴檀特別に出走しており、栴檀特別の結果がそのまま反映されると見ていいのではないでしょうか。
ナンヨーオボロヅキにはここを快勝してもらって、ぜひダービーグランプリに出走してもらいたいと思います。
コメント