今週の地方競馬は7月4日の木曜日に重賞が3つもあります。
他の日はというと、あまりこれといったレースがない状況。
せめて、ナイター開催が重なっている門別と川崎だけでも、別日に重賞を実施すればいいのに、と思うのは僕だけでしょうか。
そんなわけで、予想も7月4日に向けて忙しいのですが、今回予想したいのは、その7月4日の川崎メイン・スパーキングレディーカップ。
JpnIIIのダートグレードレースです。
このレースにはサブタイトルがつけられていて、「ホクトベガメモリアル」
ホクトベガは「砂の女王」として、特に川崎では無類の強さを誇った名牝です。
まあ、一般的にはドバイ遠征で非業の死を遂げた、悲劇の名馬として知られているかもしれません。
かつては2000mで行われていたこともありますが、現在の距離は1600m。
3歳牝馬にも開放されており、事実上、3歳馬と古馬がはじめてぶつかるダートグレードレースと言えます。
1着賞金は2500万円と高額。
なお、3歳馬は斤量面で優遇されており、52キロでの出走が可能。
古馬は55キロが基本です。
このあたりの斤量差も念頭に置いた予想の組み立てが肝心ですね。
今年の出走は14頭です。
川崎1600mの傾向は?
さて、川崎1600mの傾向については、スパーキングレディーカップの前日に行われる、湘南ひらつかオープンの予想において分析しました。

ですので、この記事をスパーキングレディーカップの予想に使っちゃえばいいですね。
あとは、出走メンバーの力関係を比較するのみ。
・・・なのですが、今回のメンバーは非常に好メンバー。
中央馬だけでなく、地方馬もなかなかのメンツがそろっています。
そして、3歳馬も参戦していて、斤量関係の面も気を払わないといけません。
非常に難しい一戦だと思います。
馬場状態に注目
そこで今回注目したいのが、馬場状態。
今週は梅雨時というのもあって、ほぼ毎日雨の予報。
良馬場はとうてい望めません。
稍重すら危ないでしょう。
したがって、重・不良馬場になるという前提でメンバーの重・不良時における成績を見ていきたいと思います。
馬場状態別成績
馬番 | 馬名 | 重・不良成績 |
1 | マドラスチェック | 0.1.0.0 |
2 | サルサディオーネ | 0.1.0.2 |
3 | ラーゴブルー | 1.2.0.0 |
4 | ファッショニスタ | 0.1.0.1 |
5 | レガロデルソル | 0.0.2.0 |
6 | リボンスティック | 1.1.0.12 |
7 | ミッシングリンク | 1.0.0.0 |
8 | ラモントルドール | 3.1.0.4 |
9 | ローレライ | 2.0.0.5 |
10 | フラワーオアシス | 5.2.1.10 |
11 | ゴールドクイーン | 1.0.0.0 |
12 | オルキスリアン | 7.1.1.3 |
13 | アッキー | 1.0.0.1 |
14 | マルカンセンサー | 2.1.1.0 |
うーん、こうしてみると、今回のメンバーには特に重・不良馬場を不得意としている馬はいないようです。
ただ、オルキスリアンやマルカンセンサーといった地方馬が好成績を残しているのはやや不気味です。
それから、実績は少ないものの、前走・不良馬場のかきつばた記念を制したゴールドクイーンあたりは、注意を払っておく必要がありそうです。
スパーキングレディーカップの予想
◎ゴールドクイーン ○ラーゴブルー ▲オルキスリアン △ミッシングリンク |
左回りがどうか、という懸念はあるものの、目下充実ぶりが著しいゴールドクイーンを本命に挙げました。
前走かきつばた記念も久々の一戦ながら、楽々逃げ切りました。
距離が伸びて果たしてどうか、という不安はあるものの、今の充実ぶりならばこのメンバー相手でもこなしてしまうのではないでしょうか。
以下、地方馬ながら船橋のマリーンカップを制したラーゴブルーを対抗に、馬場が渋れば怖い存在のオルキスリアン、穴っぽいところでは、地方転入初戦の京成盃グランドマイラーズで3着に好走したミッシングリンクを挙げておきたいと思います。
ただ、ここに挙げた4頭以外にも手を伸ばしたい馬が何頭かいます。
混戦ムードという感じは否めませんね。
コメント
[…] 【地方競馬予想】スパーキングレディーカップ(2019年7月4日 川崎11R)今週の地方競馬は7月4日の木曜日に重賞が3つもあります。 他の日はというと、あまりこれといったレースがない状 […]
[…] ついさっきまで、今週川崎開催…everydaykeiba.com2019.07.16 【地方競馬予想】スパーキングレディーカップ(2019年7月4日 川崎11R)今週… 【地方競馬予想】湘南ひらつかオープン(2019年7月3日 […]