今日は仕事でムカムカするというか、がっかりすることがありました。
イヤな気分になったので、ビールを飲んで、大井競馬。
パドックでいいなと思った馬から三連複を買ったら、見事的中!
万馬券をいただきました。
やっぱり、世の中、悪いことばかり続かないですね。
明日も頑張ります。
さて、今日予想したいのは木曜日の大井のメイン、ムーンストーン賞競走。
4歳以上のオープン。
距離は1600m、出走は12頭です。
大井1600mの傾向
大井1600mの傾向は、過去にこの記事で検証しました。

【地方競馬予想】2019年5月21日 大井11R さつき賞
5月も中盤を過ぎ、初夏の気候。
今週の南関は大井開催。
火曜日のメインは古馬によるマイル戦・さつき賞。
出走は13頭です。
早速予想のポイントを整理します。
大井1600mのポイント
馬番...
なので、今回は騎乗騎手の大井1600m成績と、種牡馬の成績を見てみたいと思います。
騎乗騎手成績
馬番 | 騎手名 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 酒井忍 | 2.1% | 6.3% | 12.5% |
2 | 本田正重 | 6.3% | 12.3% | 20.1% |
3 | 矢野貴之 | 15.4% | 28.9% | 39.5% |
4 | 御神本訓 | 22.6% | 35.8% | 47.8% |
5 | 笹川翼 | 12.5% | 23.6% | 32.1% |
6 | 横川怜央 | 8.0% | 14.6% | 20.7% |
7 | 坂井英光 | 8.8% | 19.2% | 27.6% |
8 | 柏木健宏 | 8.0% | 15.2% | 24.0% |
9 | 安藤洋一 | 2.9% | 10.0% | 20.7% |
10 | 和田譲治 | 4.7% | 11.7% | 19.5% |
11 | 真島大輔 | 19.8% | 37.9% | 47.5% |
12 | 石崎駿 | 3.3% | 8.9% | 21.1% |
今日(6/3)も騎乗機会3戦3勝の御神本騎手。
驚異の好成績です。
真島騎手も御神本騎手と肩を並べる好成績です。
種牡馬成績
馬番 | 種牡馬名 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | メイショウサムソン | 3.2% | 5.3% | 17.9% |
2 | ロージズインメイ | 7.8% | 14.6% | 22.8% |
3 | デュランダル | 12.9% | 16.1% | 24.2% |
4 | サウスヴィグラス | 8.5% | 16.7% | 25.2% |
5 | アンライバルド | 11.1% | 29.6% | 33.3% |
6 | メイショウボーラー | 5.5% | 13.1% | 19.1% |
7 | ゴールドアリュール | 11.8% | 20.4% | 30.6% |
8 | カネヒキリ | 9.4% | 16.4% | 25.7% |
9 | プレシャスカフェ | 27.3% | 27.3% | 27.3% |
10 | キングヘイロー | 7.2% | 18.0% | 24.6% |
11 | アグネスデジタル | 5.8% | 17.4% | 27.9% |
12 | エイシンサンディ | 0.0% | 14.3% | 28.6% |
ムーンストーン賞の予想
◎バルダッサーレ
○アルタイル
▲クレイジーアクセル
△ラブミークン
オープン特別にしては豪華メンバーが揃った一戦。
ハナを主張したい馬がそろっており、ペースが速くなることは必至。
となると、中団で脚をためることができる馬が有利。
大井コース実績も豊富なバルダッサーレを本命に挙げました。
以下、脚質に自在性のあるアルタイルを対抗に。
実力でいけばNo1だろうクレイジーアクセルですが、同型馬に絡まれる可能性があることや、左回り>右回りであることを踏まえ▲評価。
御神本騎手がクレイジーアクセルではなくラブミークンを選んだので、ラブミークンを上に見たいところですが、右回りコースがやや気になります。
クレイジーアクセル・ラブミークンともに共倒れになることを危惧して評価を落としました。
他にも伏兵がいそうなメンバー。
いつものことながら、パドックや返し馬のチェックは入念に行う必要がありそうです。
コメント