名馬・名手を多く輩出していることで知られる笠松競馬。
僕も一回行ったことがありますが、独特な雰囲気の競馬場です。
まあ、「のどか」という言葉が一番しっくりくる感じですかね。
その笠松で行われるぎふ清流カップ。
昨年から始まった、1着賞金250万円の新しい重賞です。
距離は1600m、出走は10頭。
スタート直後にコーナーがある、トリッキーなコースとして知られる笠松1600m。
特徴をよく把握する必要があります。
さっそく、傾向と対策を見ていきましょう。
笠松1600mの特徴
馬番別成績
勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
1 | 8.6% | 16.3% | 28.4% |
2 | 10.4% | 20.7% | 31.4% |
3 | 11.1% | 23.4% | 34.5% |
4 | 10.3% | 23.0% | 35.2% |
5 | 10.8% | 24.1% | 34.6% |
6 | 10.4% | 22.6% | 33.8% |
7 | 13.3% | 25.0% | 35.8% |
8 | 13.1% | 25.7% | 37.1% |
9 | 13.6% | 22.9% | 35.6% |
10 | 13.0% | 22.1% | 31.2% |
一目で「外枠有利」の傾向がわかると思います。
脚質別成績
勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
逃げ | 18.8% | 34.1% | 45.5% |
先行 | 23.3% | 40.9% | 53.7% |
差し | 6.7% | 17.3% | 29.8% |
追込 | 1.9% | 5.1% | 12.1% |
逃げ・先行有利なのは他の競馬場と同じ。
騎手成績
馬番 | 騎手名 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | 加藤聡一 | 33.3% | 33.3% | 58.3% |
2 | 木之前葵 | 3.6% | 12.6% | 25.2% |
3 | 友森翔太 | 11.1% | 33.3% | 44.4% |
4 | 大畑雅章 | 16.2% | 26.5% | 41.2% |
5 | 山田祥雄 | 17.6% | 52.9% | 76.5% |
6 | 島崎和也 | 4.3% | 12.9% | 16.5% |
7 | 筒井勇介 | 15.7% | 28.2% | 41.1% |
8 | 大塚研司 | 5.3% | 9.9% | 23.3% |
9 | 佐藤友則 | 21.3% | 39.9% | 53.3% |
10 | 永井孝典 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
一見すると山田祥雄騎手の複勝率「76.5%」に目が行きますが、山田祥雄騎手の笠松1600mの騎乗成績は2016年以降で[3.6.4.4]というもの。
騎乗回数が少ないんですよね。
一方、佐藤友則騎手は、[81.71.51.178]で、計381回の騎乗でこの成績。
どちらが信頼に足るかは、わかりますよね?
種牡馬成績
馬番 | 種牡馬名 | 勝率 | 連対率 | 複勝率 |
1 | キャプテントゥーレ | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
2 | エスポワールシチー | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
3 | キャプテントゥーレ | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
4 | ロジユニヴァース | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
5 | ヨハネスブルグ | 37.5% | 37.5% | 75.0% |
6 | スターリングローズ | 9.3% | 14.0% | 27.9% |
7 | シニスターミニスター | 25.0% | 36.4% | 52.3% |
8 | ドリームジャーニー | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
9 | スターリングローズ | 9.3% | 14.0% | 27.9% |
10 | アイルハヴアナザー | 19.0% | 28.6% | 42.9% |
こちらも一見するとヨハネスブルグ産駒に目が行きますが、ヨハネスブルグ産駒の笠松1600mの戦績は2016年以降で8戦のみ。
44回走って勝率25%、連対率36.4%、複勝率52.3%のシニスターミニスター産駒のほうが信頼度は高いのではないでしょうか。
ぎふ清流カップの予想
◎アンタエウス
◯フォアフロント
▲クリスマスベル
△ユノートルベル
重賞勝ち馬で実績は断然のアンタエウス。
さんざん不安を煽る記事を書いたものの、やっぱり優位は動かないでしょう。
前走は馬体重が増えたことや、芝のレースからの転戦だったことなど、不安要素が重なりながらの3着。
ここは巻き返し必至です。
以下、こちらも重賞で堅実な走り。外枠×佐藤友則騎手騎乗も好材料のフォアフロント、大きく崩れないクリスマスベルの順。
兵庫から参戦の大外ユノートルベルは不気味なので押さえておきましょう。
コメント
[…] 【地方競馬予想】2019年5月23日 笠松9R ぎふ清流カップ名馬・名手を多く輩出していることで知られる笠松競馬。 僕も一回行ったことがありますが、独特な雰囲気の競馬場です。 まあ、「 […]
[…] 【地方競馬予想】2019年5月23日 笠松9R ぎふ清流カップ名馬・名手を多く輩出していることで知られる笠松競馬。 僕も一回行ったことがありますが、独特な雰囲気の競馬場です。 まあ、「 […]
[…] 【地方競馬予想】2019年5月23日 笠松9R ぎふ清流カップ名馬・名手を多く輩出していることで知られる笠松競馬。 僕も一回行ったことがありますが、独特な雰囲気の競馬場です。 まあ、「 […]