こんにちは。uskです。
28日(日)、香港のシャティン競馬場で行われた、クイーンエリザベス2世カップ。
勝ったのは日本のウインブライトでした。
道中は内でジッとしていて、「なんか詰まりそうだな」と思ってみてたのですが、直線ではうまく前が空いたところを力強く抜け出しました。
ずっと松岡正海騎手が期待して乗って来た馬。
今年に入って本格化したと言われていましたが、香港でそれを証明した格好になりました。
中山専用機なんて言われていましたが、決してそんなことはなかったようですね。
心からおめでとうと言いたいです。
令和初のダートグレードレース・かきつばた記念
さて、話を日本に戻して、5/1に行われるダートグレードレース・かきつばた記念を予想していきましょう。
記念すべき令和初となるダートグレードレースですね。
出走は12頭、名古屋の1400mでおこなわれます。
メンバーを見ると、中央馬が今ひとつパンチがある感じではないメンバー。
一方、地方馬はこの路線の一流馬。
地方馬にもワンチャンがありそうです。
名古屋1400mの特徴
さて、かきつばた記念の舞台・名古屋1400mですが、2016年以降のこのコースで行われたレースの馬番別成績を見てみると、
勝率 | 連対率 | 複勝率 | |
1 | 10.2% | 21.5% | 32.6% |
2 | 11.2% | 21.7% | 33.1% |
3 | 11.1% | 21.4% | 32.9% |
4 | 11.8% | 22.5% | 33.4% |
5 | 10.5% | 21.7% | 33.1% |
6 | 10.5% | 22.1% | 33.8% |
7 | 11.4% | 23.1% | 34.0% |
8 | 12.6% | 24.9% | 35.8% |
9 | 11.8% | 23.4% | 34.9% |
10 | 11.5% | 21.1% | 30.8% |
11 | 11.9% | 23.8% | 33.0% |
12 | 13.2% | 28.9% | 36.8% |
となっており、思ったよりも内外の有利不利がない印象です。
また、2016年以降に200鞍以上乗った騎手の勝率順を見てみると
勝率 | 連対率 | 複勝率 | ||
1 | 岡部誠 | 26.1% | 45.5% | 58.0% |
2 | 丸野勝虎 | 19.2% | 33.2% | 43.6% |
3 | 戸部尚実 | 17.6% | 32.6% | 46.4% |
4 | 今井貴大 | 17.0% | 31.7% | 47.2% |
5 | 宇都英樹 | 14.7% | 28.8% | 43.9% |
となっており、岡部誠騎手が驚異的な成績を残しています。
今回、地方馬の中で有力馬の一頭、キクノステラに騎乗する岡部誠騎手。
あっと言わせる好走を見せてもらいたいものです。
かきつばた記念の見解
それでは、令和最初のダートグレードレース・かきつばた記念の予想です。
◎はサクラレグナム
10歳馬になりましたが、馬齢を感じさせない活躍ぶり。
2走前の黒船賞は、地元の利はあったものの、中央馬に混ざって5着に健闘。
見せ場たっぷりの内容でした。
その後、地元の重賞・御厨人窟賞を快勝してこのレースに臨みます。
黒船賞の時よりも斤量が4キロも軽くなって52キロ。
これは有利ですね。
令和最初のダートグレードレースを10歳の地方馬が勝つ。
こんなシーンが見れたら最高ですね。
◯はヤマニンアンプリメ
前走黒船賞はダートグレードレース初挑戦にもかかわらず2着。
素質の高さを感じさせました。
今回はその時から斤量は変わらず54キロ。
高知ほどの癖はない名古屋の1400mならば、楽に走れるはずです。
▲はキクノステラ
上記のように名古屋の方が1400mは岡部誠騎手の「庭」と呼べるコース。
この馬の前走も岡部騎手とのコンビで名古屋1400mの東海桜花賞を制しています。
斤量も52キロと軽量。
年末の兵庫ゴールドトロフィーで中央馬と差のない競馬をしていますから、ここでも十分通用すると見ました。
△はエイシンバランサー
地方馬の割には斤量が56キロと見込まれました。
まあ、ダートグレードレースを勝っていますから仕方ないですね。
前走黒船賞は地方馬の中では最先着の4着。
力のあるところを見せてくれました。
斤量面でこの評価としましたが、能力的には逆転してもおかしくはありません。
平成最後?
ということで、かきつばた記念の予想でした。
ゴールデンウィークの地方競馬は重賞が目白押し。
まだまだ予想をアップしていきたいのですが、とりあえず今日アップするのはこの記事が最後になりそうです。
もしかすると、予想がまとまればもうひとつくらいいけるかもしれませんが、いったんこのかきつばた記念の予想を、「平成最後」の予想ということにしておきたいと思います。
コメント
[…] 2019年5月1日 名古屋11R かきつばた記念の予想こんにちは。uskです。28日(日)、香港のシャティン競馬場で行われた、クイーンエリザベス2世カップ。勝ったのは日本のウインブライトでした […]